農業機械基礎講習会が開催中です
現在、第340回 農業機械基礎講習会を開催しています。
7月2日~23日まで行われる22日間の講習会です。
今年度2回目の開催となります。
JA・県連・県本部職員・担い手の新任農機担当者を対象に
開講する講習会で、農業機械担当者として必要な基礎知識と
技能を修得することを目的としています。
機械や電気の基礎知識を学ぶ講習から始まり、4サイクル
ガソリンエンジン・ディーゼルエンジンの講習と
実習を含む科目へと移っていきます。
その後、3週間の間に動力噴霧機・刈り払い機・トラクター・
コンバイン・田植機・乾燥機へと、農業機械について必要な基礎と
技能を学び、修得していただきます。
今回は機械・電気の基礎に関する講義と、4サイクル
ガソリンエンジン・動力噴霧機の実習風景をお送りします。
営農・技術センターはさまざまな講習会を開催し、
JAグループの「人づくり」に貢献しています。
コメント