栽培技術総合研修(第2クール)を開催しました
営農・技術センターでは、1月28日(火)から31日(金)まで、
栽培技術総合研修(第2クール)を開催しました。
昨年開催した第1クールに引き続いての研修会です。
この研修会は、作物の栽培技術について実習を交えた実践的な
内容となっており、生産現場での農業者のニーズに迅速に
対応できる人材を育成するものです。
センター各研究室の職員が講師となり、栽培・施肥・防除・
生産資材など多岐にわたる知識・技術を身につけることができます。
座学だけではなく現場での講義も行いながら、実物・実習に
力を入れた内容となっています。
今回の研修では、園芸作物の栽培技術として農薬編・肥料編・
園芸資材編や、新しい栽培技術、防除技術、土壌の調査など
さまざまな内容の講義・実習がありました。
最終日には受講者による自主研究成果の発表を行いました。
受講者からは今回得た知識を現場で活用したい、今後も
JAの育成の場所として研修を継続してほしいなど、みなさん
充実した研修であったと感想をいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営農・技術センターはさまざまな講習会を開催し、
JAグループの「人づくり」に貢献しています。